
ワンコインワークショップvol.3
昨今の新型コロナウイルス感染状況は深刻な状況と判断致しました。
そのため本ワークショップを中止とさせていただきます。
ご予約いただきました皆様には大変申し訳ございませんが、皆様の健康と安全を第一に考え、大変心苦しい結果ではございますが、このような判断となりました。
なお、状況を見ながらではございますが、今後もワンコインワークショップは継続していく予定ですので、次回以降をお待ちいただけますと幸いです。

「ワンコインワークショップvol.3」
~ワンコインで体を動かす感動を!~
”自販機でジュースを買う”感覚でダンスを学ぶ環境を作りたい。
そんな夢を叶えました。
日程:2020年7月17日(金)~19日(日)
料金:500円
全10クラス通し受講 4,500円
クリエーションクラス通し受講 1,500円
会場:森下スタジオA (東京都江南区森下3−5−6)
講師:田村興一郎、河内優太郎、下島礼紗、Null 、Timpany 、アラン・シナンジャ
スケジュール:
◎7月17日(金)
ボディクラスA 下島礼紗 14:00-15:30
ボディクラスB 河内優太郎 16:00-17:30
クリエーションクラス 田村興一郎 18:00-21:00
◎7月18日(土)
ビギナークリエーションクラス 下島礼紗 12:00-14:00
ボデイクラスC Timpany 14:30-16:00
ボディクラスD Null 16:30-18:00
クリエーションクラス 田村興一郎 18:00-21:00
◎7月19日(日)
ビギナークラス 田村興一郎×河内優太郎 13:00-15:00
ボディクラスE アラン・シナンジャ 15:30-17:30
クリエーション 田村興一郎 18:00-21:00
(クリエーションクラスの最終日にはオンライン上演します。)
各クラス定員20名まで


講師・クラス紹介

©︎Sato Mizuki
下島礼紗 (ケダゴロ主宰/振付家/ダンサー)
1992年、鹿児島県出身。7歳からダンスを始め、よさこい踊りを中心に活動。 上京後、桜美林大学にてコンテンポラリーダンスを木佐貫邦子に師事。これまで、木佐貫邦子、 伊藤千枝子(元珍しいキノコ舞踊団)、近藤良平(コンドルズ)作品等に出演。演劇分野では、鐘下辰 男(演劇企画集団THE・ガジラ)作品等に出演。 2013年にダンスカンパニーケダゴロを結成し、全作品の振付・構成・演出を行っている。 「ダンス」とは「世の中を探る為の一つの手法」である。という理念の元、人間味溢れる偏愛的 作品の創作を通して、人と出会い・世の中を学び・自らの考えを生むことを目的に活動。 オウム真理教や連合赤軍事件を題材にした代表作『オムツをはいたサル』『sky』は、国内外多数 のフェスティバルで上演。第8回エルスール財団コンテンポラリーダンス部門新人賞受賞。
ボディクラスA
「リミッターをどれだけ外せるか」作品創作を行う過程で重要な事だと考えています。 しかし、稽古場というのは、非常に生々しい場所です。舞台上のような虚構空間が生まれる前の 場所です。だからこそ稽古場では、空間を共有する人たちで生々しさに立ち向かうエネルギーを 生み出し、作品創作に向かっていかなければなりません。 肉体を投げ出した先にある精神世界に迫り、リミッター解除を試みます。
7月17日(金)14:00-15:30
ビギナークリエーションクラス
私のカンパニーでは、「肉体酷使」「創作実験」この2つの方法を通して、トライ・アンド・エラー を繰り返すことで作品を立ち上げていきます。難しく考えず、まずは元気いっぱい挑戦してみてく ださい!そしておもいきり躓いてください!皆さんの中にある何かが騒ぐ時、作品は生まれます。
7月18日(土)12:00-14:00
